cjxadn45tyg0nf45knzqu0457-16-2014-9-53-14-AM.jpg
NPO法人セカンドライフ.JPは世界遺産のある187か国にジャパンタウンを作って、日本人が世界遺産を楽しめるようにする予定です。
新着記事

2011年06月28日

重要文化財を見に行こう!]ヨドコウ迎賓館(芦屋市) 〜20世紀最高の建築家フランク・ロイド・ライト〜

20世紀最高の建築家の1人、フランク・ロイド・ライトによって設計さ
れたヨドコウ迎賓館は、国の重要文化財に指定され、一般公開されてい
ます。緑に囲まれた小高い丘の上に建ち、バルコニーからは芦屋の街並
みを一望できます。日本に残る数少ないライト建築に触れてみませんか。

※ヨドコウ迎賓館
http://www.yodoko.co.jp/geihinkan/index.html (日)
http://www.yodoko.co.jp/geihinkan/index_e.html (英)

また武庫川学院上甲子園キャンパス(西宮市)には、ライトの愛弟子 遠
藤新によって設計された甲子園会館(当時は甲子園ホテル)もあります。
◎内部見学:要申込み
見学受付専用番号:0798-67-0290(月曜日〜金曜日10時〜16時)
※甲子園会館→ http://www.mukogawa-u.ac.jp/~kkcampus/index.html (日)
(Wikipedia) http://en.wikipedia.org/wiki/K%C5%8Dshien_Hotel (英)

※フランク・ロイド・ライト(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88
(日)
http://en.wikipedia.org/wiki/Frank_Lloyd_Wright (英)
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%97%E8%98%AD%E5%85%8B%C2%B7%E5%8B%9E%E5%9F%83%E5%BE%B7%C2%B7%E8%90%8A%E7%89%B9
(中)
http://ko.wikipedia.org/wiki/%ED%94%84%EB%9E%AD%ED%81%AC_%EB%A1%9C%EC%9D%B4%EB%93%9C_%EB%9D%BC%EC%9D%B4%ED%8A%B8
(韓)

posted by Mark at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本の文化財 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月27日

重要文化財(建造物)の指定について(平成23年4月15日文化審議会答申)

重要文化財(建造物)の指定について(平成23年4月15日文化審議会答申)
http://www.bunka.go.jp/ima/press_release/pdf/jubunkenzou_shitei_230415.pdf
重要文化財(建造物)の指定の解除について(平成23年4月15日文化審議会答申)
http://www.bunka.go.jp/ima/press_release/pdf/jubunkenzou_kaijo_230415.pdf
重要伝統的建造物群保存地区の選定について(平成23年4月15日文化審議会答申)
http://www.bunka.go.jp/ima/press_release/pdf/denken_sentei_230415.pdf
posted by Mark at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本の文化財 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月19日

東北地方太平洋沖地震被災文化財の救援と修復に協力を(文化庁長官メッセー ジ)[英語(English)]

東北地方太平洋沖地震被災文化財の救援と修復に協力を(文化庁長官メッセー
ジ)[英語(English)]
http://www.bunka.go.jp/bunkazai/tohokujishin_kanren/chokan_message_e.html

【公募・採用】
平成23年度文化遺産を活かした観光振興・地域活性化事業の募集について
http://www.bunka.go.jp/bunkazai/shinko_kasseika/index.html

posted by Mark at 12:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本の文化財 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月17日